早寝早起きダイアリー(余生)

中年子なし主婦の日々

イライラとは。

晴れているけれど今日も風が強く、昨日より気温も低い。夫は今日も休み。微熱になったけれど咳はあるので通院。私はついて行かなかった。

お昼、帰ってくる頃に話の食い違いで喧嘩、というか私が一方的に怒っていた。家に着いてからも何か気持ちが収まらす、わーっと注意してしまう。思ったのと違う展開で、イライラが収まらない。夫はいったん眠り2時間後くらいに起きてきて、やっと何とか普通に戻る。

いつもの事なんだけど、毎回思うのだけど、人を自分の思い通りに動かそうなんて思ってはいけない。その通りにならないと腹が立つし、お互い良いことはない。相手を尊重しようと思うのだけど、管理しがち。こうした方がいい!っていう絶対的な自分にとっての正義があって、そこからずれると許せないっていうのはいやなのに私は夫に対してだけそういうところが出てしまう。

そして、最近読んだ本の中に書いてある「他人に対して腹が立つこと、イライラすることこそ、自分が自然と出来ていること、人より得意なこと」っていうのを思い出した。確かにそうかもしれない。自分が当たり前に出来ていることを人に「何でそんなこともできないの??」って思ってしまうもの。でもその人にとってはそれが当たり前で、できる人の方を凄いなぁと思っているんだ。それにしても怒ると疲れる。

 

午後、メルカリ発送でコンビニへ。出品も毎日やろうと思ってたのに、ここのところの我が家の不調で進んでいない。ここはしっかり線を引いてちゃんと働こうと思う。

それはそうと私の風邪はすっかり良くなった。思いのほか咳が長引かなくて良かった。夏にひいた風邪の時は数ヶ月咳が取れなくて苦戦したからな。少しずつ体調は整ってきている感覚がある。

食薬の本を見たら、この時期はイライラしがちと書いてあった。「肝」の時期。力が入ったり寝ている時に歯を食いしばったりするのもそうらしい。風邪ひきやすいのも書いてある。毎回思うけど、本の通りに不調になっている。予言書だと思う。要するに人間も自然には逆らえない。自然の一部であると思い知らされる。そこに知恵を使って対抗とか順応とかしている。

夜は久々に夫婦2人で「24」を観た。不調になる前は寝る前の日課だった。今更なんだけど、面白さを知った。夫は観終わってすぐさま寝ていた。

そろそろ私も寝よう。明日からまた普通の日々。