早寝早起きダイアリー(余生)

中年子なし主婦の日々

午後の穏やかで眠い時間

久しぶりに日記を書いてみよう。最近は基本4時に起きて夫の朝食と弁当を作り、5時からは自分の時間(その前に夫が出勤準備しているうちにモーニングページとジャーナルを始めている)という感じ。でもやっぱり4時起きは体には合っていない感じがする。深い眠りからたたき起こされるという感覚があるからだ。たぶん目覚ましをかけなくてもすんなり起きられる一番早い時間帯は5時半くらい。今朝は昨日のうちに食事を準備しておいたので5時半に起きた。

それまでのモーニングページは割と吐き出すイメージだったのだけど、ここ数日はアイディアとか今日のタスクを見つけるような言葉が出てくるようになった。今日はセルフコンパッションについて調べること、それから無意識に力が入ってしまうのを改善するための方法も見つけることだった。少しずつ自分が良い方向に向かうための方法を見つけるための言葉が出てくる感じだ。もちろんネットで調べて終わりのこともあるんだけど、本を探し求めて読むことでより深く理解できているかも。

語学の学習も今のところ毎日できている。目標を設定することでそれを達成したい気持ちに自然と向かう。様々なフラッシュバックに苦しくなることもあるんだけど、何とか乗り越えていこうと頑張っている。乗り越えるというのかな。あるけど気にしなくなるというのが近い気持ちかも。すごく困難なことだけど。

家に引きこもるようになってからますます過敏に拍車をかけている。外に働きに出ていると麻痺せざるを得ない部分もあった。それでも毎日細かいことを気にしてうじうじしていた。今は楽になったけど、人と接しない分、なおさら人からの影響に敏感になってしまっていると思う。たまに誰かに会うだけで気疲れや、言わなきゃよかったとかどう思われたかとか反省していまい何となく憂鬱になってしまう。予定がない、自分で自由に動かせる日こそが気楽でほっとする。20代前半くらいまでは、せっかくの時間、友達と会ってどこかでわいわい楽しみたいって気分だったから、人は変化するものだ。もしかしたら傷つき傷つけ深入りし過ぎてしまったのかもしれない。あるいは老化とはこういうことなのかも。

さて今晩夫は遅くなるらしく外でご飯を食べて帰ってくるようだから、夕飯何にしようかなーと楽しみにすることにする。それよりも、14時前現在ものすごく眠気がやってきている。本を読んだりしたいけど絶対眠ってしまいそう。最近私は昼寝をしないよう気を付けている。早起きの敵だから(自分は昼寝するとたいてい2時間は起きられない、30分以内なら体にいいらしいのだけど)。また少しずつ書いていこうかなぁ。